お知らせ

~【支援者向け】フィリップス WEBセミナー 開催のお知らせ~

お知らせ2024/05/24

~【支援者向け】フィリップス WEBセミナー 開催のお知らせ~

支援者向けの情報提供がありましたのでお知らせします! フィリップス WEBセミナー 開催のお知らせ(PDF) 開催日時 令和6年6月26日(水)19:00~20:...

続きを読む

~coconowa 5月交流会 開催のお知らせ~

お知らせ2024/05/08

~coconowa 5月交流会 開催のお知らせ~

coconowa 5月交流会 開催のお知らせ(PDF) 開催日時 令和6年5月16日(木) 10:00~12:00 交流会の内容 鹿児島県医療的ケア児等支援セン...

続きを読む

~医ケア児ご家族と支援センター交流会(ランチ&コンサート) 開催のお知らせ~

お知らせ2024/05/01

~医ケア児ご家族と支援センター交流会(ランチ&コンサート) 開催のお知らせ~

医ケア児ご家族と支援センター交流会(ランチ&コンサート)(PDF) 開催日時 令和6年5月26日(日) 10:00~13:00 交流会の内容 ホテル洋食ランチを、お摂り...

続きを読む

~第66回鹿児島県公衆衛生学会 開催のお知らせ~

お知らせ2024/04/30

~第66回鹿児島県公衆衛生学会 開催のお知らせ~

支援者向けの情報提供がありましたのでお知らせします! 第66回鹿児島県公衆衛生学会について(PDF) 開催日時 令和6年5月16日(木) 12:30~16:00 開催場所鹿...

続きを読む

お知らせ2024/04/05

個別避難計画スタートアップガイド等について

県では市町村が行う「個別避難計画」作成の取組を促進するため、県内市町村向けに個別避難計画作成のためのスタートアップガイドを作成しました。なお、ご本人・ご家族、福祉専門職等の方向けへの作成ガイドも作成い...

続きを読む

令和5年度 鹿児島県小児在宅医療推進研修会について

お知らせ2024/03/08

令和5年度 鹿児島県小児在宅医療推進研修会について

令和5年度 鹿児島県小児在宅医療推進研修会について(PDF) 開催内容 医療的ケア児の地域生活支援、保育所等での受入環境の整備等に係る各種支援事業について鹿児島県医療的ケア...

続きを読む

災害時の子どもに対する“Bio-Psycho-Social” な中長期的留意点について

お知らせ2024/02/20

災害時の子どもに対する“Bio-Psycho-Social” な中長期的留意点について

情報提供がありましたので、お知らせします! 参加を希望される場合は、チラシに記載のURLもしくはQRコードへお申し込みください。 災害時の子どもに対する“Bio-Psycho-Social” ...

続きを読む

九州小児在宅医療支援研究会について

お知らせ2024/02/19

九州小児在宅医療支援研究会について

情報提供がありましたので、お知らせします! 参加を希望される場合は、チラシに記載のQRコードもしくはURLへお申し込みください。 九州小児在宅医療支援研究会について(PDF) テ...

続きを読む

第51回埼玉県小児在宅医療支援研究会について

お知らせ2024/02/16

第51回埼玉県小児在宅医療支援研究会について

情報提供がありましたので、お知らせします! 参加を希望される場合は、チラシに記載のURLへお申し込みください。 第51回埼玉県小児在宅医療支援研究会について テーマ「能登地震にお...

続きを読む

〈支援者向け〉第13回呼吸療法セミナーについて

お知らせ2024/02/09

〈支援者向け〉第13回呼吸療法セミナーについて

情報提供がありましたので、お知らせします! 参加を希望される場合は、チラシに記載の連絡先へお申し込みください。 本セミナー受講で3学会合同呼吸療法認定士における認定更新25点、認定講習会受講資格1...

続きを読む

お知らせ2024/02/05

~熊本県「子どもの在宅を考えるシリーズ研修会 vol.2、3」について~

熊本県委託 令和5年度小児訪問看護ステーション機能強化事業 子どもの在宅を考えるシリーズ研修会今回は、vol.2、3についてのご案内です。 【vol.2について】 テーマ 「地域生活...

続きを読む

鹿児島県医療的ケア児者家族会主催の避難行動を見学しました!

お知らせ2024/01/31

鹿児島県医療的ケア児者家族会主催の避難行動を見学しました!

令和5年12月26日(火)に、鹿児島県医療的ケア児者家族会が主催する避難行動を見学しました。 医療的ケア児である柿内瑛斗君は、普段からたんの吸引器や人工呼吸器を必要としています。今回は「地震によ...

続きを読む

年齢で探す

  • 乳児
  • 未就学児
  • 小学生以上

ページトップへ

このサイトについて

鹿児島県 子育て支援課
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号(行政庁舎4階)  電話:099-286-2763 ファックス:099-286-5560

かごしま子ども在宅療養ナビ そよかぜ