~かごしま膠原病の会「青空の会」令和7年度後期「青空てらす」開催のお知らせ~

2025/10/07

青空てらす

かごしま膠原病の会「青空の会」令和7年度後期「青空てらす」のご案内(PDF)

内容

 青空の会の交流会は、どなたでも無料でご参加いただけます。
 療養生活や医療機関のこと、仕事、子育てなど。笑いや共感あり。日頃の悩みや困っていることなどを持ち寄って、気軽におしゃべりしませんか。
 膠原病の患者さまやご家族、関係者の皆さまや「膠原病」について関心のある方のご参加をお待ちしています。

日時 令和7年10月15日(水)午後1時30分~午後3時30分
場所 鹿児島市勤労者交流センター 第1会議室
(住所:鹿児島市中央町10番地/鹿児島中央駅から徒歩で約5分)
定員 先着20人
お申込期限 令和7年10月13日(月)まで
日時 令和7年11月30日(日)午後1時30分~午後3時30分
場所 リナシティかのや 情報研修室
(住所:鹿児島県鹿屋市大手町1番1号)
定員 先着20人
お申込期限 令和7年11月24日(月)まで
日時 令和8年3月7日(土)午前10時00分~午後3時30分
午前の部 どなたでも参加可能
午前10時00分~午後0時00分
午後の部 学生さんから働き世代までの若年層の方
午後1時30分~午後3時30分
場所 鹿児島市勤労者交流センター 第4会議室
(住所:鹿児島市中央町10番地/鹿児島中央駅から徒歩で約5分)
定員 各部 先着20人
お申込期限 令和8年3月2日(月)まで
  • 皆さまが安心して参加できるように、交流会の場で聞いた話や個人情報などは、交流会 だけに留めて他言しないようにお願いしています。
  • 「青空てらす」という名称には、「青空の会を照らす」や「心を照らす」という意味合いがあり、「参加してくださった方が明るい気持ちになれますように」という願いが込められています。
  • 鹿児島県内の新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症拡大状況によっては、やむなく中止する場合があることをご承知おきください。

お問合わせ・お申込み先

かごしま膠原病の会「青空の会」

代表 平山 志穂(SLE)
電話 090-1969-2017
メール ho.aozora20251007@gmail.com
ブログ https://ameblo.jp/aletter/

年齢で探す

  • 乳児
  • 未就学児
  • 小学生以上

ページトップへ

このサイトについて

鹿児島県 子育て支援課
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号(行政庁舎4階)  電話:099-286-2763 ファックス:099-286-5560

かごしま子ども在宅療養ナビ そよかぜ