~令和6年度 鹿児島県小児在宅医療推進研修会 開催のお知らせ~

2024/12/17

令和6年度鹿児島小児在宅医療推進研修会

令和6年度 鹿児島小児在宅医療推進研修会について(PDF)

開催日時 令和7年1月24日(金)19:00~20:30
内容

活動報告

  • 「鹿児島県医療的ケア児等支援センターの取組み(仮)」
    鹿児島県医療的ケア児等支援センター長 前野 かつ子
  • 「医療型特定短期入所施設るるるの現状と課題(仮)」
    医療法人ららら 医療型特定短期入所施設るるる 施設長 渡邉 健二

特別講演(座長 鹿児島県医師会常任理事 立元 千帆)

  • 「成人移行は地域移行から」
    国立成育医療研究センター総合診療部 在宅診療科部長/
    医療連携・患者支援センター 在宅医療支援室長 中村 知夫
場所 鹿児島県医師会館 3F 中ホール1(鹿児島市中央町8-1)及びオンライン(Zoomウェビナー)
対象 医師及び看護師、訪問看護ステーション職員、保育所等職員・看護師、特別支援学校教職員、医療的ケア児等コーディネーター、行政担当者等
参加費 無料
申込方法

オンライン参加される場合

以下URLまたはチラシに記載の二次元コードより必ず事前の参加登録をお願いいたします。https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_TsMu1VoeTAKxxSMTXVW0RA
・登録が完了しますと、Zoom参加用のURLが登録されたメールアドレスに自動送信されます。
・開催前日の19時頃に自動配信されるメールに、配布資料がダウンロード可能なURLを掲載します。

来館される場合

チラシの下部に必要事項をご記入のうえFAXでお申込みをお願いします。

問合せ先 鹿児島県 医師会 地域保健課(TEL: 099-254-8121)

年齢で探す

  • 乳児
  • 未就学児
  • 小学生以上

ページトップへ

このサイトについて

鹿児島県 子育て支援課
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号(行政庁舎4階)  電話:099-286-2763 ファックス:099-286-5560

かごしま子ども在宅療養ナビ そよかぜ