熊本県委託 令和5年度小児訪問看護ステーション機能強化事業 子どもの在宅を考えるシリーズ研修会
今回は、vol.2、3についてのご案内です。
【vol.2について】
| テーマ | 「地域生活における療育・教育の役割」 | 
|---|---|
| 日時 | 令和6年2月18日(日) 9:30~12:30 | 
| 対象 | 看護師、相談員、療育、福祉職、教員、行政職員など | 
| 会場 | 菊陽町総合体育館 大会議室(〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水5352番地3) | 
| 参加費 | 1,000円 | 
| 申込〆 | 令和6年2月14日(水) | 
【vol.3について】
| テーマ | 「地域での生活や就労を考える」 | 
|---|---|
| ゲスト | 松田 文登 氏 株式会社ヘラルボニ― 代表取締役Co-CEO | 
| 日時 | 令和6年3月24日(日) 10:30~12:30 | 
| 対象 | 看護師、相談員、療育、福祉職、教員、行政職員など | 
| 会場 | 熊本市現代美術館 アートロフト(〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町2−3) | 
| 参加費 | 1,000円 | 
| 申込〆 | 令和6年3月19日(火) | 
【申込方法】
※2月18日、3月24日共通
※両日参加の方は、両日チケットをお買い求めください。
チケットサイトからお申し込みください。


 
	


