令和5年度小児訪問看護師育成研修(座学講義・実技演習)を開催しました!

2023/11/15

令和5年度小児訪問看護師育成研修(座学講義・実技演習)の開催について

この研修は、NICU退院児等の在宅で医療的ケアを必要とする小児(以下「医療的ケア児等」という)やその家族が、一人一人の児に応じた望ましい環境で、安心して療養できる地域の支援体制づくりを推進するため、児の状態に応じた適切な医療的ケアを行うことができるよう、訪問看護師のスキルアップを図ることを目的としたものです。令和5年度は、鹿児島県の委託を受け、鹿児島県看護協会が実施しました。

令和5年度⼩児訪問看護師育成研修会開催要領(PDF)

開催日時 令和5年6月17日(土)・7月1日(土)
開催場所 鹿児島県看護協会(鹿児島市鴨池新町21-5)
開催内容

○ 6月17日(土)
【講義】

  • 本県の小児在宅医療の現状と取組
  • NICU小児看護の実際と家族支援(在宅移行支援含む)
  • 医療的ケア児への感染・虐待に関する対策
  • 訪問看護対象のこどもの成長と発達
  • 医療的ケア児の疾患や症状の特徴
  • 医療的ケア児の栄養管理

○ 7月1日(土)
【講義】

  • 小児訪問看護における多職種連携と家族との協働
  • 日常生活支援~訪問看護の実際~
  • 人工呼吸器管理について

【実技演習】

  • 気管切開管理・吸引など
  • 胃瘻・経管栄養など
  • 小児救急蘇生法
  • 医療的ケア児へのリハビリテーションなど
  • 人工呼吸器管理
受講者 44名

7月1日 演習講義(循環イメージ)

  • 令和5年度小児訪問看護師育成研修
  • 令和5年度小児訪問看護師育成研修
  • 令和5年度小児訪問看護師育成研修
  • 令和5年度小児訪問看護師育成研修
  • 令和5年度小児訪問看護師育成研修
  • 令和5年度小児訪問看護師育成研修

写真は7月1日(土)の実技演習の様子です。受講者はモデル人形で医療的ケア児への基本的看護技術を一人ひとり体験し、時折メモを取られたり、講師へ質問をされたりしていました。
また、中々触れる機会のない人工呼吸器装置にも実際に触れつつ、非常時の警告アラームがなった際の対応等を確認されていました。
なお、座学講義・実技演習を受講された方の中で希望する方については、11月中にNICUのある医療機関への実地研修と、小児の訪問看護を提供している訪問看護ステーションへの同行訪問を予定しております。

お問合せ先

鹿児島県子ども家庭課

電話 099-286-2763

年齢で探す

  • 乳児
  • 未就学児
  • 小学生以上

ページトップへ

このサイトについて

鹿児島県 子育て支援課
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号(行政庁舎4階)  電話:099-286-2763 ファックス:099-286-5560

かごしま子ども在宅療養ナビ そよかぜ