お知らせ

お知らせ2020/12/21

医療的ケア児者の方の人工呼吸器に必要となる衛生用品等の優先配布【第2期分】の申込受付開始のお知らせ

8月にそよかぜHP等でお知らせした 厚生労働省による医療的ケア児者の方への アルコール綿と精製水の優先配布について、 第2期分の申込受付が開始されましたのでお知らせします! ...

続きを読む

お知らせ2021/10/05

「在宅療養に向けた準備」「お役立ちリンク」を更新しました

「在宅療養に向けた準備」、「お役立ちリンク」を更新しました。 主な更新内容 在宅療養に向けた準備 鹿児島県庁ホームページ、『小児の在宅療養を支援する医療関係者等のための手引「お...

続きを読む

お知らせ2021/01/06

「小児がん講演会&相談会2021」の御案内

「小児がん講演会&相談会2021」の御案内です。 参加を希望される場合は,講演会参加申込書に記入の上, チラシに記載の申込先に,FAXにてお申し込みください。 チラシ ...

続きを読む

お知らせ2020/09/24

小児リウマチ性疾患移行支援手帳 MIRAI TALK のご案内

日本リウマチ学会では,移行期支援に関する手帳を発行しています。 手帳が必要な場合は,保健所もしくは本人・ご家族から 下記連絡先まで御連絡ください。 日本リウマチ学会(ga...

続きを読む

お知らせ2020/09/17

医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)の本格運用開始について

以前そよかぜインスタグラムでお知らせした 「医療的ケア児等医療情報共有システム(MEIS)」について, 令和2年7月27日より本格運用が開始されましたので,お知らせします。 ...

続きを読む

お知らせ2020/09/17

在宅使用が想定される人工呼吸器と携帯電話端末との推奨隔離距離について

以前そよかぜインスタグラムでお知らせした,「PMDAからの医療機器適正使用のお願い」について, 「在宅使用が想定される人工呼吸器と携帯電話端末との推奨隔離距離」 の一覧を 今給黎総合病院...

続きを読む

お知らせ2020/08/14

小児がんに関する医療講演会の御案内

以前,当ホームページで延期のお知らせをした 小児がんに関する医療講演会の御案内です。 参加を希望される場合は,医療講演会参加申込書に記入の上, チラシに記載の申込先に,FAXにてお申...

続きを読む

お知らせ2020/07/06

遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診

遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診 ~新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ~ 予防接種や乳幼児健診は,お子さまの健やかな成長のために一番必要な時期に受けていただくよう,市...

続きを読む

お知らせ2020/06/16

小児がんサポート・のぞみ主催講演会の再延期(日程決定)について

当ホームページでお知らせしていた、小児がんサポート・のぞみが主催する標記講演会(令和2年7月4日(土))は令和2年10月31日(土)に再延期となりましたのでお知らせします。 小児...

続きを読む

お知らせ2020/06/05

小児がんサポート・のぞみ主催講演会の再延期について

当ホームページでお知らせしていた、小児がんサポート・のぞみが主催する標記講演会(令和2年7月4日(土))が再延期(日程未定)になりましたのでお知らせします。 小児がんサポートのぞ...

続きを読む

お知らせ2020/04/21

日本小児神経学会主催 第17回医療的ケア研修セミナー(Webセミナー)のお知らせ

~日本小児神経学会主催 第17回医療的ケア研修セミナー(Webセミナー)のお知らせ~ 【開催日時】 令和2年4月26日(日)9:30~17:00 【詳細・申込...

続きを読む

お知らせ2020/04/14

医療的ケア児を対象とする消毒用アルコール綿の優先供給にかかる取組のお知らせ

医療的ケア児の消毒用アルコール綿が不足してお困りの家庭はありませんか? 下記団体では,寄付金等を元に無償で消毒用アルコール綿の配布を行う取組を行っています。 【実施団体】全国...

続きを読む

年齢で探す

  • 乳児
  • 未就学児
  • 小学生以上

ページトップへ

このサイトについて

鹿児島県 子育て支援課
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号(行政庁舎4階)  電話:099-286-2763 ファックス:099-286-5560

かごしま子ども在宅療養ナビ そよかぜ